Bloggerのテーマを変更する前に初期化を実行する。
①「テーマ」の「HTML編集」から全てのコードを削除して下記ソースコードをコピペ(コピー&ペースト)して保存。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 | <? xml version = "1.0" encoding = "UTF-8" ?> < html > < head > < meta http-equiv = "Content-Type" content = "text/html; charset=UTF-8" /> < b:skin ></ b:skin > </ head > < body > < b:section id = 'mainSection' > < b:widget id = "Blog1" type = "Blog" > < b:includable id = "main" > </ b:includable > </ b:widget > </ b:section > </ body > </ html > |
Tips
マウスのポインターをソースコード上のどこでもよいので選択してキーボードの「Ctrl」キーを押しながら「A」キーを押すと全選択になります。そのまま続けて「Back」キーを押すと全て削除できます。
★ 上記ソースコード(行数除く)をコピペしたら必ず保存を忘れずに!
Tips
保存ボタンを押しても反映されない時があります。
その時の対処法はキーボードで手動にてコードを入力する事で解決します。コピペした先頭のソースコード2~3文字程度を削除してから再度削除した文字を手動で入力すると認識され保存が反映されやすくなります。
②新しく使うBloggerテーマのZIPファイルを解凍(展開)して抽出したXMLドキュメントファイルをアップして完了です!
コメントを投稿